本日はT.Kさんが先週紹介してくれた 「レッドブルエアレス2018」 というイベントに参加した、StudioLocallyの様子をご紹介したいと思います! Redbull AirRace 2018 レッドブ…
自分に似合うパーソナルカラーとは?
2017年09月29日
自分に似合うパーソナルカラーとは?
こんにちは、
web事業部です。
みなさん、パーソナルカラーなるものをご存知ですか?
パーソナルカラーとは、その人の生まれ持った肌・髪・瞳などの色と、性格や雰囲気の印象を総合して
その人に似合う色のことです。
それぞれ個性が違うように、似合う色もそれぞれ違うのです。
ただ注意していただきたいのは、
「私は赤が似合わなくて、青が似合うから赤は着ない!」
ではなく、
赤の中でも自分に最も似合う赤があるということです!
雑誌やテレビに出ている人の洋服が素敵で、
同じ色の服を真似してみても何か違うなーっと思った経験があります。
今回は自分に似合う色、パーソナルカラーについて見てみましょう!
パーソナルカラーは4タイプ
①春タイプ
黄みがかった明るく濁りのない色のタイプです。
淡い爽やかなイエローやオレンジ、澄んだグリーン系など、
ぱっと明るく、フレッシュで鮮やかな色です。
②夏タイプ
青みがかった明るく淡い色のタイプです。
日差しで照ったが海や、淡くかすんだ浜辺のようなにじんだ雰囲気で、
全体的に白っぽい色や、中間色。クールでグレイッシュな色です。
③秋タイプ
黄みがかた深みのある落ち着いた色のタイプです。
黄金色、深い赤、枯れ葉色、深みのあるアースカラーなどの落ち着いたシックな色。
くすんだ色、暖かみがあって落ち着いた大人っぽいカラーです。
④冬タイプ
青みがかった濃い鮮やかな色と、薄い冷たい色のタイプです。
鮮やかな純白や、冴えた冬空のようなはっきりとしたドラマティックな色、
全体的にシャープで華やかな色です。
自分に似合う色は?
肌・髪・瞳の色などを元に、パーソナルカラーが分かります。
果たして自分のパーソナルカラーが何色なのか、ここでは紹介できませんが
簡単に診断できるwebサイトなどありますのでぜひ試してみてください!
…ちなみに私は
春タイプでした!
いつも白、黒、グレー、紺、茶色など落ち着いた色しか着ないのですが、
着てみたら意外と似合うなんてこともあるかもしれません!
なかなか勇気が出ないので、小物などから挑戦してみようと思います!
まとめ
自宅のクローゼットを開けると何色が多いですか?
私はどうしてもモノトーンや暗めの色が多いです。
自分が着ていて落ち着く、好きな色ということが第一ですが、
洋服を楽しむ為にも少しは明るい色も挑戦してみようと思います!
皆さんも是非、自分にあった新しい色を発見して挑戦してみてはいかがでしょうか。
タカハマライフアートもアイテム色数豊富に取り揃えています。
また、自分では選ばないような色を友達に選んでもらったりしたら新しい発見もあると思います。
今週もお疲れ様でした。
また次回の更新でお会いしましょう!
この記事を書いた人
関連記事
こんばんは 受注のT.Kです。 今回は弊社スタッフ、ライブプリントチーム「Studio Locally」がまたまたイベントに出展しますので、そのご紹介です。 Red Bull Air Race Chiba …