本日はT.Kさんが先週紹介してくれた 「レッドブルエアレス2018」 というイベントに参加した、StudioLocallyの様子をご紹介したいと思います! Redbull AirRace 2018 レッドブ…
写真をTシャツにプリントするならインクジェットがオススメ!
2017年07月25日
目次
5.まとめ
写真Tシャツが大人気!
皆さん、こんにちは。
マーケティング部のW.Kです。
今写真Tシャツがきていること、皆さんは知っていますか?
こんな感じのTシャツが写真Tシャツです。
風景の写真であったり、人、猫の写真なんかも良いですね。
デザイン的にも映えるので今爆発的に伸びているジャンルなんです。
そして、この写真Tシャツはフルカラーでプリントされているのですが、その主なプリント方法がインクジェットプリントなんです。
インクジェットプリントとは
一言で言うと、フルカラーでできるプリントです。
Tシャツの生地に機械で、直接インクを吹きかけてプリントすることで、他のプリント方法に比べ手触りが良く、柔らかい風合いに仕上がります。
メリット
1.デザイン部分がごわつかず、柔らかいので、着心地が良いです。
2.写真やをそのままプリント可能!フルカラーやグラデーションの対応ができます。
3.小ロットで作ることが可能なので、1枚からでも作成できるところが多いです。他のプリント方法に比べ小ロットの費用を極力抑えて作成できます。
デメリット
1.Tシャツの色が影響を受けるので、色合が若干変わります。
2.データをそのままプリントするため、解像度が足りないとデザインがぼやけてしまいます。
3.基本的に綿素材のものしかプリントできません。
インクジェットプリント制作実例
猫Tシャツ
とても可愛いTシャツです。
猫を飼っている場合、友達との会話もこのTシャツで弾みそうですね。
ブランド名を付けるだけで、販売できるサービスなんかも今は続々出てきているので、愛猫家としてブランド化しても面白いかもしれないです。
飼い猫がいたら、是非写真を撮ってインクジェットプリントしてあげてください。
犬でも勿論可です。
田舎Tシャツ
稲穂が揺れるTシャツです。
私が、田舎出身なので、思い出深い光景です。
少し、昔のwindowsのデスクトップ画面を思い出してしまうのは、私だけでしょうか。
田畑を愛するお爺ちゃんとかの誕生日に、自分の土地をプリントしたオリジナルTシャツとか、プレゼントに良いかもしれません。
宇宙Tシャツ
その名の通り、銀河を感じるTシャツです。
スターウォーズの新作が放映されたら、まず着用していきたい作品です。
夜は光るとかそういった工夫ができたら、面白いのですが、現在タカハマでは対応しておりません。
今後特殊なプリントにも挑戦していきたいと思います。
ゴリラTシャツ
野生と人間の調和。
こういった、インパクトあるフリー素材をプリントするのも面白いかもしれません。
凄い、デザインがTシャツのカラーにフィットしているので、商品として売れそうです。
2300円くらいだったもしかしたら買うかもしれません。
インクジェットプリントの注意点
デザインデータをそのままプリントするので、想像していたプリント結果と若干褪せた色味になります。今見ているモニターや環境によって、多少異なる場合があるので注意が必要です。
余白などがある写真を使用すると、白いTシャツ以外では、そのままプリントされるので背景を透過するなり、色に合ったTシャツを選ぶなりするようにしましょう。
デザインで薄い色の部分は生地(Tシャツ)の色に若干影響を受けます。濃色オリジナルTシャツにプリントする場合は仕上がりの色が異なる場合がありますのでご了承ください。
極端に細い線はプリントしても、見えにくいので、ある程度太い線で構成された写真を使いましょう。3mmあれば間違いなくプリントされます。
また、白いTシャツへ白色をデザインしても白色はプリントされないので、白が含まれている写真は気をつけましょう。
白いTシャツと別のカラーのTシャツ(特に濃色のTシャツ)とでは、プリントの仕上がりが大きく異なる場合があります。
濃い色のTシャツにプリントも勿論可能ですが、特殊なインクジェットプリントになるので、費用が高くなります。費用を抑えたい場合は淡い色のTシャツを選びましょう。
まとめ
という内容でした。いかがでしたでしょうか?
フルカラーインクジェットプリントTシャツは、自分の要望通りに仕上がり、一枚から作成できるのでお得です。
お値段も3000~4000円とお手頃なので、プレゼントやイベントなどにもってこいです。
今は簡単にデザインを作れるサイトや、それを販売できるサイトも出て来ているので、どんどん作成して、自分のデザインをブランド化していきましょう!
ここまで読んで頂きありがとうございました。
それではまたの更新でお会いしましょう。
この記事を書いた人
関連記事
こんばんは 受注のT.Kです。 今回は弊社スタッフ、ライブプリントチーム「Studio Locally」がまたまたイベントに出展しますので、そのご紹介です。 Red Bull Air Race Chiba …